30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【最強無職】「働かない生活」をハッピーに暮らす4か条

「生活をよく整えた人」が人類最強です

無職ライフをキャピキャピ楽しむ4か条

1.健康ほど大事なものはない

健康は幸福の9割

  • 頭がぼんやりする
  • 発熱がある
  • 頭痛がひどい
  • においが感じにくい

ついにコロナか?

と思ったら副鼻腔炎でした🤣

一昨年も:【嗅覚障害】コロナウィルス感染と思ったら「副鼻腔炎」でした

ちっと鼻がつまる→体調が崩れる😨

人間なんて肉体のさじ加減ひとつ。

「体が完全な状態を保つこと」

ほど大事なことはない。

社畜ライフは不健康です。

  • プレッシャーやストレス
  • 生活や将来の不安
  • 睡眠不足
  • 座りっぱなし

などなど。

リタイア後はずっと健康に近づきます。

「自分の完全な状態」

を求めてもいいかもしれません。

私もさいきん酒をやめてますが、

「本来の健康な自分ってこーなんだ😳」

と驚くことが多い。

関連:【脳みそが戻っていく】「禁酒50日」を達成した結果

2.刺激を求めてはいけない

私は「快楽主義者」です。

「働いて疲れるよりはまったりリラックスしたい🤤」

とリタイアしました。

「快楽」には二種類ある。

  • 一時的に強烈な快楽をもたらすもの
  • マイルドだけど持続的な快楽をもたらすもの

快楽主義というとふつー前者です。

ドラッグ、酒、グルメ、ショッピング、セックス、ギャンブル……。

こーいうのは強烈な快楽が得られます。

実際にドーパミンがスパイクします😆

でも、あとあとしんどくなる😖

  • 健康を失う
  • お金や人間関係を失う
  • 同じ刺激では満足できなくなる

これは「ダメな快楽主義」です。

ほんとーの快楽主義は後者。

勉強、楽器、読書、登山、筋トレ、瞑想、粗食、規則正しい生活、友人つきあいなど……。

快楽が マイルド/一時的に苦痛 だけど、長期的には

「ハッピーだなあ🤗」

となります。

こーいう快楽は心身を健康にする。

そして精神を自由にしてくれます😘

関連:親ガチャを克服する「読書」という武器

3.スピードを求めてはいけない

YouTubeのチャンネル登録者が5000人いってました

5k😍 

べつになんもしてません。

2年くらいコツコツ続けただけです。

しょーじき動画投稿はクソだるいが、ちまちま続けてました😝

「静かに進むものは遠くまでゆく」

んだなあと実感します。

「早く目的地につきたい!」

と時速200kmでクルマを飛ばせば、いつかクラッシュします。

いまは米国株が下落局面です。

「手っ取り早く金持ちになりたい😣」

とテスラやビットコイン、レバレッジ商品などに手をだした人は痛い目にあっているでしょう。

リタイア後は、急いで金を増やす必要はない。

理想の生活はもうあるんだから。

ゆっくり資産を増やすだけでいい。

「消極的な投資」

ですが、結果的にはそれが資産を守る。

関連:「儲けすぎない」投資法
関連:【世界は残酷】貧乏人はなぜ「金持ちになれない」のか

4.他人の言いなりになってはいけない

スタンフォード監獄実験では

  • 2/3は従順に役割にしたがい
  • 1/3は批判し、不服従の態度を示した

とか。

つまり「多数派」とは

  • 平時には社畜として心を殺して働き
  • 有事には兵士として他人を虐殺する

そんな人たちなのです。

「社会の求める従順な労働者」

とは、わりと凶悪な存在なのです。

凡庸な悪――歴史を見れば、人類の巨大な犯罪は「反逆者」よりはるかに「服従者」によって行われた。

「ふつうの生き方」はクソです。

死んだ生き方から逃げなければいけない。

もちろん批判されたり石を投げられることもある。

でも、私たちは喜ぶべきなのです。

石を投げられるのは、彼らがもってないものをもってるから。

「自分の翼をもぎとってしまった」

そんな人たちが翼をもつ人を憎むのはあたりまえなのです。

終わりに 生活を整えた人間ほど強いものはない

お金持ちがサイキョーか?

ちがう。

権力者がサイキョーか?

ちがう。

「生活に気をつけて、よく整えた人」

これがサイツヨだとリタイアして思います。

  • 自分を注意深く見守ることができる
  • 良い方向に導くことができる
  • 誘惑や甘いささやきから身を守ることができる

こんな人は

  • お金なくても超リッチ
  • お城に住んで1000人の護衛に囲まれるより安全
  • 地味で目立たなくても充実した日々

ハッピーに暮らしたいなら

「大成功者」

なんてなる必要はない。

「良き生活者」

になるのです……😝

関連:【鬼節約】セミリタイア後の「固定費」の減らし方
関連:【脱社畜】「生きる手段」をゲットすると自由になれます
関連:リタイアに必要なのは「お金」よりも「価値観」です

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!