高収入無職への道
リタイア後に月収50万円も可能です
治験で50万円overの報酬がゴロゴロ
- 48万円
- 65万円
とかの高額案件がさいきん多い。
- 1ヶ月入院
- 半年以上通院
などハードですが……。
私は無職なので、余裕で受けることができます。
「50万円」
これは私の年間生活費。
それが寝っころがってタダ飯食うだけでゲットできる。
そのあいだ食費も光熱費もなーんもかからん。
読書したりゲームしたり天井眺めて過ごします。
ステキすぎます……🤤
「でも監獄みたいな生活やんけ」
というかもしれない。
私は入院中の環境はけっこー好きです。
私の好きな禅僧は、とばっちりで監獄にぶちこまれたけど。
「飯は寺で食うもんよりうまいし、本も読める。座禅と思えば苦じゃない」
といっていた。
外で遊ぶことはできないが、そのぶん集中して読書とかできる。
「失われた時を求めて」
とか読んでもいいかも。
しかし、受けようか迷ってます🤔
5月・6月は気候的に最高な時期。
- 登山チャレンジ
- 北海道チャレンジ
したい。
ってわけで、
「50万円ゲットのチャンスを迷う」
そんな次元の無職になりました🤤
UBERでも時給3000円はかんたんです
「日またぎクエスト」がきました
15回配達で4500円ゲット。
これは雨の日クエストのあわせ技もできます。
雨の日に5時間15回配達するとどーなるか?
- 単価600円15回配達 9000円
- 日またぎクエスト+4500円
- 雨クエ+3600円
- 合計=17100円(+チップ)
時給3425円です。
悪くねーな😂
スマホとかバイクとかいろいろ経費にすりゃー税金もかからん。
私は3万円で買ったバイクを3000kmほど乗ってるが、壊れる気配なし。
こんな感じでサクッとお金稼げます。
関連:【時給3000円】UBERで超稼げるのは「雨の休日」です
リタイア生活はなんとなく稼げる
- 3〜4ヶ月に1回治験(年間100万円?)
- 週に一回くらいUBER(年間60万円)
- ブログやYouTubeで安定収入(年間40万円)
- 年収200万円
なんだか底辺労働者を超えてしまいそうです。
「いや年収200万円とかクソザコじゃん?😣」
というかもしれないが。
- ぐーたら過ごすだけ
- ぶらぶらバイクを運転するだけ
- テキトーなこと書いたりしゃべるだけ
これで年収200万円。
「狂ったようにリッチ」
です😘
終わりに 結局お金なんてかんたんに稼げます
「リタイアしたら破綻するのではないか……😥」
と社畜の多くは不安です。
無職も3年目になればへーぜんとカネを稼げる。
4年目はもっとかんたんでしょう。
5年目はもっと。
だからセミリタイアなんてイージーです。
◆
ニコラス・クリスタキスの動画見てたらおもしろい話があった。
自殺しようと橋から飛び降りる人は……。
だいたい飛び降りた瞬間「後悔する」。
それによると、1937年から今日まで約1200人がゴールデンブリッジから飛び降りたが、そのうち26人が助かった。その助かった人たちの多くは自殺しようと飛び降りた瞬間、「全ての過去の問題は本来解決できたのだと分かる一方、飛び降りて自殺しようした行為だけはもはや取り返しがつかないと後悔した」と証言している。幸い、死なずに生きのびた人間は橋の上から水面まで約220フィート(約67メートル)の落下中に全く同じ経験をしているのだ。非常に興味深い研究だ。(なぜ、君は死を急ぐのか — 長谷川 良 | アゴラ 言論プラットフォーム)
(後悔しない人は「おとなしく死んだ」だけかもしれませんが🤣)
人生って、実はかんたんなのです。
どーにもならんと思ってても、やってみたらなんとかなる。
Life is easy.
You make it hard.
- 働きたくねーから仕事やめる
- カネがほしーから稼ぐ
- 遊びたいから遊ぶ
そんなんでよゆーなのです……😘
関連:【無職は最強】リタイア生活はなぜ「うまくいく」のか
関連:【時給2000円】「UBER」と「治験」で金に困らないリタイア生活
関連:【人生は簡単】「働きたくないから働かない」だけです