30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【搾取はクソ】「働きたくない」より「搾取されたくない」です

搾取はクソ🖕

f:id:mikuriyan:20210513125750p:plain

資本家「だれも働きたがらないよ」
労働者「だれも搾取されたくないんだ」

セミリタイア後は搾取されない生活です

経営者がピカピカのランボルギーニに乗って会社にきました。

「かっこいいクルマですね!」

と労働者がいいました。

経営者はこういいました。

「ああ、君がもっと一生懸命まじめに働けば……」

「こんなクルマがもう一台買えるよ! 私がね」

「搾取がクソ」な理由

私は搾取が大嫌いです。

金銭の問題ではない。

  • 不当な扱いを受けている
  • 利用されてる
  • おちょくられてる
  • なめられてる

これがイヤなのです🤮

搾取は尊厳を傷つけます。

尊厳がふつーにある人は搾取できません。

そーいうひとは

「自分はご主人さま以下の存在なんだ」

「だからご主人さまのために自分を犠牲にして働こう😢」

とはなりません。

「なんであいつのために働くんだよ😤」

となります。

だから搾取はかならず尊厳の破壊を伴います。

たいていの会社員は

  • 「自分はなにもできない劣った存在なんだ😭」
  • 「会社のおかげで生きていけるんだ」

と思い込んでます。

これはおかしな話なのです。

現代は貧しい時代ではない。

アホみたいに生産性が伸びてます。

情報もたくさんてにはいります。

生活保護や公営住宅のような福祉制度も利用できます。

働かずに生きるのは実はかんたんです。

でも、そうしない。

それは尊厳を破壊されてるからです。

「自分は無能だ」と洗脳されてるからです。

こーなると、可能性は閉ざされてしまいます。

隷属状態とは、ムチを打たれること、牢屋にぶちこまれること、鎖につながれることじゃありません。

「自分はなにもできない劣った存在なんだ😭」

と思うことです。

関連:「働かずに生きるのは簡単」なのにだれもそうしない理由

搾取されない労働はけっこー楽しい

「リタイアしたとかいってるけど働いてんじゃん😤」

と100回くらい言われたおっさんです。

リタイア後に働くのはけっこー楽しいのです🤣

ブログとか、Youtubeとか、儲からないですが……。

  • 気晴らしになる
  • だれかの役に立つ
  • 自分のスキルがあがる

そんなわけで楽しかったりします。

厳密にいえば、アドセンスはGoogleに搾取されてるんですけどね。

(アドセンス報酬はGoogleとの折半です)

私は無報酬でもブログを書いてるだろうし、そう考えるとまあいいかなって感じです。

関連:【リタイア→起業】個人事業主が「いちばん楽しい」理由

「働きたくない」より「搾取されたくない」

私がリタイアしたのは「働きたくない」ではなかった。

それより「搾取されたくない」だったといまでは思います。

  • 「週40時間あくせく働いて、ろくすっぽ働かない経営者が私の何十倍も儲ける」
  • 「経営者は私のおかげでいい暮らしをしながら、私を見下してくる」

そういう状況でなければまだ働いてたと思います。

賃金奴隷は経済的に不利です。

労働力を企業に吸いとられ、そこから税金分が国に吸い取られます。さらに大家やプロパンガス業者に搾取される……🤣

関連:【労働、税金、家賃】搾取のない生活はめちゃくちゃ快適です

ただ、経済的問題だけならまだ耐えられたかもしれません。

「尊厳が奪われる」

これがいちばんイヤなのでした。

関連:【解脱】セミリタイアして「人生楽ちん」になりました

搾取されて良いことはなにもない

  • 「どーして経営者は儲けてるのにお給料はこんだけなんだ?」
  • 「なんでこんなに税金引かれるんだ?👿」
  • 「家賃とプロパンガス高すぎだろ😭」

と社畜時代は思ってました。

いまでは「働かない、税金(ほぼ)払わない、持ち家暮らし、プロパンガスも契約しない」という生活です……✌😘

私はこういう搾取されない生活が好きです。

ひとそれぞれでしょうけどね。

「月に1万円だれかに強盗される」

のはイヤですよね?

 「月1000円強盗される」

でも、すごいストレスです。

結局「搾取されない生活」がいちばんストレスフリーです🤤

関連:【働くのはアホ】頭がいい人は「がんばらない」そして「働かない」

終わりに 「人間の尊厳」をとりもどそう

「だれかに寄生されてちゅーちゅー吸いとられる」

この状況は最悪です。

「自分なんてダメ人間だ😭」

という病んだ状態になります。

そしてだれかの道具にされてしまう。

会社をやめると、自由に・自然に暮らすことができます。

そーすっと「尊厳」も勝手に回復していきます。

  • 「世界は楽しいところだなあ」
  • 「自分がしたいことできてハッピー」
  • 「自由で楽しい生活最高だなあ😍」

となっていきます。

「搾取が大嫌いな人」

は仕事やめた方がハッピーでしょう🤣

搾取してくる寄生虫には「NO🙅」といいましょう。

「おまえなんていなくても生きていける👊😠」

といいましょう。

そーして、自分の人生を生きましょう……😘

関連:賃金労働は「他人を金儲けさせるだけ」なのでクソです
関連:【セミリタイアの現実】リタイア生活1年をふりかえって
関連:【無職適正】リタイア生活に向いた人の特徴5つ
関連:「一生懸命働けば幸せになれる」というウソ

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!