30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【最速FIRE】「収入を増やす」より「節約」が大事な理由

「生活費を下げる」ことの破壊的な力

節約すればFIREは高速で達成できる

セミリタイアは「オフェンス」ばかり注目されます。

  • 株で1億稼げば
  • 不労所得が500万円あれば

的な。

しかし、実は

「ディフェンス=節約」

がだいじ。

「隠遁生活」

は攻める必要はないってわけ……😂

1.節約をすると資産がかんたんに増える

リタイア可能期間=資産/(支出ー収入)

セミリタイアは究極的にこの方程式です。

  • 収入を増やす
  • 貯蓄する
  • 投資する

これがセミリタイアへの王道。

節約すれば貯蓄率が増えます。

  • 手取り300万円で年200万円つかう
  • 手取り300万円で年50万円つかう

だと、貯蓄率は2.5倍になります。

ひでーグラフだ🤤

「目標資産4000万円貯めたい」

なら

  • 前者:40年働かなければいけない
  • 後者:16年で済む

単純に「24年分の労働」が浮きます。

(これは投資しない前提です。投資の複利効果があれば、さらに短縮されます)

やることはただ節約するだけ。

  • 給料を2.5倍にするのはむずかしい
  • 運用益を2.5倍にするのもすげーむずい(というかハイリスク)

しかし、節約は

「かんたんな心がけ」

でできる。

  • からだに悪い外食をやめて質素な食事をとる
  • ソシャゲに課金するのをやめて図書館の本を読む
  • 自動車で環境破壊するのをやめて自転車に乗る

そんなもんで

「24年働かなくて済む」

ってわけ……😂

2.節約するとFIREの必要資産額が下がる

節約はFIREの目標資産額を下げることにも貢献します。

「月5万円で生活する」

なら必要なお金はガクッと減ります。

「毎月5万円の不労所得」

があればいい。

「利回り10%の600万円の一戸建て」

だけでFIREできます(理論的には……)。

もちろん月5万円稼ぐ方法なんてほかにもいくらでもあります。

なんなら週2、8時間、時給1000円でバイトすれば56000円です。

バリスタFIREのできあがり😂

また

「リタイアに必要な純資産」

もガクッと減る。

「資産/(支出ー収入)」

です。

「分母が減る」

のだから、反比例グラフですよ。

「リタイアの目標金額」

も大きく下がることになります。

なんなら

「資産なし」

でもリタイアできます😏

関連:【資産10万円】「貯金なし」でセミリタイアできます

終わりに 節約で倍速でFIREしましょう

「収入を増やす」

のは資産形成に効果があります。

しかしそれだけです。

給料を増やしてもFIREしたらかんけいありません。

「節約する」

のは

  1. 資産形成をかんたんにする
  2. リタイアに必要な目標金額を下げる

というダブルの効果があります。

  • 「収入増やす派」
  • 「節約派」

セミリタイア界隈も二大宗派がありますが……。

ちゃちゃっとリタイアしてるのはだいたい

「節約派」

です😂

これは

「FIREする方法」

であると同時に

「お金持ちになる方法」

でもあります。

節約ができるなら、天才トレーダーになる必要はない。

かんたんに資産が増やせます😘

そりゃーだれだって

「ビンボー生活」

はイヤです😥

「ガンガンお金を使うお金持ち」

に憧れます。

しかし

「Hard choices, easy life.
 Easy choices, hard life. 」

さっさと自動車を断捨離するのです……🚗 👋😭

関連:【数式】「節約」がセミリタイアへの近道である理由

 

 

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!