X 30年働いて家を買う
O 1年働いて家を買う
1年働いて家を買いましょう(現金で)
ローンは自殺
「賃貸マンション」VS「新築を住宅ローンで買う」
よく議論されます。
これはどっちも悪手だと思います。
「毎月の支払いが発生する」
という点で両者は同じです。
月6万円や月10万円を払い続けなければならない。
すると賃金労働制に組み込まれてしまいます。
よく知られているように、”若くして身を落ち着けたい人々”が家を購入するためにする借金よりも強力な、賃金労働を利用した”社会化”のメカニズムはない。彼らはそのために二十年間職場にくくりつけられ働き続けなければならないのである……。(「なぜ私たちは、喜んで“資本主義の奴隷"になるのか?」フレデリック・ロルドン)
自分のためではなく、家主、ローン会社、雇用主、納税のために働く……。
これでは奴隷です😭
もちろん、住宅ローン減税をうまく活用できる人もいるし、杵築市の1万円アパートのように賢く借りる人もいる。
ただ、一般論として……
どちらも良い選択ではないです😥
関連:【持ち家vs賃貸】なぜ「中古戸建」がベストな選択なのか?
関連:【労働、税金、家賃】搾取のない生活はめちゃくちゃ快適です
1年働いたお金で家を買おう
バンコクにいった、自分より優秀だった友人は、30年間働いてやっと家を一軒建てることができた
大学を卒業できなかった私は、自作の家を1日2時間で、3ヶ月で建てることができた(Jon JandaiのTED動画)
「30年働いて家を買う」
これはバカげてます。
中古なら家は安い。
新築の家がほんとーに必要でしょうか?
たしかに憧れます。
でも、モノを買ったよろこびは長続きしません。
3千万円の家を買っても、3ヶ月もすれば慣れてしまう。
でも、支払いは30年続きます。
コスパわりーです🤣
田舎なら300万円でぼちぼちな中古物件が買えます。
私は150万円で家を買えたし、そのあとも170万円で好立地物件がありました(断熱材入ってないけど)。
300万円は、社畜労働を1〜2年がんばれば貯まるでしょう。
「定年まで会社づとめする」
という人はともかく、自由を求める人は家を買うのがおすすめです。
そこから人生の可能性が広がります……😘
家という「資本」が可能性を広げる
家は資本です。
ひとが住むだけで家賃分のサービスが発生します。
家賃5万円相当の家なら、自分で住めば月5万円分入ってくるのと同じ。
他人に貸せば実際に月5万円入ってきます。
半分ベーシック・インカムです🤣
関連:【絶対食いっぱぐれない】「セルフベーシックインカム」のすすめ
持ち家なら毎月の支払いはありません。
これがめちゃくちゃいいところです。
私はそのおかげで月3〜4万円で生活できてます。
賃金労働をする必要がありません。
「金を稼げなければいけない」
という強迫観念もほとんどない。
自分の好きなこと、道楽をとことん追求できます。
本を読みたいなら、本を読む。
ゲームしたいなら、ゲームをする。
旅したいなら、旅をする。
結果的に、それが新しい「食い扶持」になるかもしれません。
関連:【限界突破】「年間50万円生活」はどうやって可能か
関連:【リタイア→起業】個人事業主が「いちばん楽しい」理由
補遺:ボロ屋でも「住めば都」です
「300万円の家なんて住めない! すぐぶっ潰れる!😭」
というイメージがあります。
私はボロ屋ばかり20〜30件物件を内見してますが……。
そーかんたんに家は潰れません🤣
◆
私が初めて内見した物件は、自宅から500km離れたところにある60万円の物件でした。
その物件は「倉庫」扱い。
住宅ですらなかった。
古民家レベルの築年数、キッチンは謎のヤニで真っ黒、傾いてドアがしまらない。
↑これは別の物件、70万円(傾きあり)🤣
しかし、その物件には「シャッターつきの車庫」が増築されていた。
部屋がズタボロでも、車庫にテントを張って暮せばいい。
トイレはある。水道、電気がある。雨風がしのげる。
わりと「住める」のです。
結局、悩んでるあいだに150万円ハウスを見つけたのでこちらを買いましたが……🤣
家は「住める」ことがなにより大事です。
クルマの価値は「走ること」です。ラグジュアリーな内装やかっこいいデザインはおまけです。
家もなにより「住める」ことが大事です。
いろんな物件を内見すればわかりますが、ドン引きするようなボロ屋やクソ立地でも、だれかがそこに住んでいたんですね。
「住めば都」です。
住もうと思えば、たいていの物件は住めるのです🤣
終わりに 家の奴隷よりも家の所有者
- 家があれば働かなくてよくなります
- 働かないと、賃金労働以外のステキなことがたくさん見つかります
- 人生はもっとゆたかに楽しくなります😍
家の奴隷になるのはやめましょう。
会社、大家、銀行、国、ハウスメーカーの奴隷になるのはやめましょう。
スマホや自動車などいらんもんを買うのはやめましょう。
そんで、家を買いましょう。
- 1年働く
- 貯金する
- ボロ家を買う
ここに「自由への道」――資本主義の亀裂があるのです……😘
たぶん🤣
関連:激安中古住宅を買うための方法と情報源
関連:【持ち家は最強】「大人家おじさん」という選択肢
関連:【賃貸より持ち家】家を買えばすぐリタイアできます
関連:「必要なもの=安い」「不必要なもの=高い」の法則