そして私は上司、賃金奴隷、目覚まし時計、家賃を払うこと、ケチケチした生活にますます耐えられなくなった。子どものようにいることがどんなことだったか、そしてそのような義務にしたがわなくてよかったことを思い出した。朝早くから夜遅くまで、一日中冒険したこと。毎日が新しい冒険で、毎日自分について新しいことを学んだ。私は大人主義、大人になること、見せかけの役割、「大人」というアイデンティティが大嫌いだった。(某エッセイ)
テキトーに生きる「子どもの生活」
朝からラーメンを食べる
朝が寒い
のであったか朝食です。
UMASO~!
朝ラーメン。
しみわたります……。
こんなメシでも治験に受かるくらいには健康体を維持しています💪🥺
危険思想の本を読む不審な男性
最高の本と110円のコーヒー
今日は資産が過去最高を更新しました。
「なにか贅沢をしよう」
とファミマで110円のコーヒーを買いました。
「ホテルでも行くか!」と思ったけどもー飽きた😂
そんで
「あやしい本」
を読みます。
多くの犯罪組織や危険思想家に影響を与えた「奇書」。
読書レベルあがるとこーいう本に行き着きますね……😈
アマリングが消えないへっぽこライダー
また日帰りツーリングに行きました。
「バイクの何が楽しいんだろう?」
というと
「ロボットを操縦する」
のに近い。
リアルハイスピードメカアクションです。
まあロボット操縦したことないけど
バイクのタイヤを端までつかわないと
「アマリング(余る+リング)」
ができるのですが、消そうとがんばったがダメでした。
へっぽこライダーです。
庭の草刈りをします
イギリスから帰ってボーボーになっていた庭をぶった切ります。
庭ってたいへんです😑
虫も草も無限に発生します。
庭をつぶしてガレージつくりたいかも🙄
ついでにちかくのばーちゃん家も草刈りします。
電動草刈機で刈るんですがかなり体力をつかいます。
身体がホットになったので水シャワーを浴びる。
晩ごはんは気まぐれ無職の創作料理(犯罪)
今日の晩ごはんはアイデア料理。
鶏肉を蒸し焼きにしたあと、アボカド、豆腐をぶちこみます。
醤油や酒で味つけしたらジャパニーズチキンスープの完成。
OISHISO~!
味は……それなり。
アボカドって加熱調理に向いてない。
人は、自分の愛するものを傷つけることがよくあります。一緒に働いている人しかり、そして食べ物も例外ではありません。シェフ、ブロガー、コンテンツ・クリエイターが、アボカドに熱を加えるという拷問を繰り返し行なうのはなぜなのでしょう? アボカドは塩を少々ふるだけで最高においしいというのに、加熱調理をするなんて料理という名の犯罪です。(アボカドは加熱調理しないほうがいいと納得するレシピ3選 | ライフハッカー・ジャパン)
また法を逸脱してしまった……😎
終わりに ”Evasion”な生活
大人でもなし、子どもでもなし
リタイア生活3年目。
自分を好き勝手あそばせる日々です。
- 金が稼ぎたければ稼ぐ
- バイクに乗りたければ乗る
- 読書したければ読書する
「毎日が新しい冒険で、毎日自分について新しいことを学」んでます。
そこになんら強制はない。
evasionしてるから――上司、賃金奴隷、目覚まし時計、家賃もありません😁
そんな生活にこそほんとーの道がある気がします。
禅僧が座禅するのも「仕事」ではない。
「遊び」です。
やりてーからやる。
そんだけの話。
「こんなクソ退屈な仕事をしないで、自由に生きたら自分はどうなるんだろう?🙄」
と社畜時代おもってました。
いまは無職3年目。
- 5年後は?
- 10年後は?
と考えるとワクワクしますね。
どんな無職になっているのか……😂
しかし私は子どもに戻るわけではない。その日々はやってきて、すぎさった。私は大人―子どもの二元論を超越した生活がどんなものか考えはじめた。(某エッセイ)