資産額が過去最高になってます
謎に資産が増えつづけるリタイア生活
※資産公開はしません🤣
自由だからリッチになれる
「リッチになれば自由になれる」
とふつー考えます。
「お金持ちになったら働かなくていいんだ😣」と。
私は先に自由になりました。
そっから資産が増えてます。
なぜか?
「自由人はなんでもできる」
からです。
- 時間がある
- 体力がある
- 何をやってもいい
「お金は苦労して稼ぐものだ」
と社畜は洗脳されてますが。
- 「楽して稼ぐ方法」
- 「楽しんで稼ぐ方法」
はけっこーある。
投資、治験、ブログとか。
労働が生活の一部になります
セミリタイア後の労働は、リタイア前とはぜんぜん違う。
社畜は「労働のための生活」です。
風邪でも鬱でも会社にいきます😭
リタイア後は
「人生にプラスになるかぎり、労働をする」
って感じ。
- UBERで10分で400円稼ぐのが楽しければ、それをやる
- 治験で寝ながら日給2万円が楽しければ、それをやる
「労働が生活の一部になる」
が近い。
労働は生活から切り離された異物ではなく、自然なものになります。
- 楽器がやりたければ、楽器をやる
- 英語が勉強したければ、英語を勉強する
- 働きたければ、働く
そんなかんじで、ストレスフリーに、自然にカネを稼ぐ。
なので勝手にお金が増えていく。
「正しくお金を使う」なら金は貯まっていく
- 価値のないものを
- 高く
- なんども売りつける
これがビジネスの基本です。
人類の99%はブスです。
「この化粧品を買えば美人になれますよ🤗」
とPRします。
しかし、鏡を除けばあいかわらずのブス。
「今度の新商品は違います!😳」
そのくりかえしです。
- 価値のあるものを
- 安く買って満足する
これでリッチメンになれます。
- 3万円のバイク
- 1万円のスマホ
- 150万円の家
- 月1万円のメシ
物質的には十分すぎます。
価値のあるものなら、長く使っても、高く売れます。
4万円で買ったスクーターは8万円で売れました。
150万円ハウスも、たぶん300万円以上で売れます。
「正しくお金を使う」
なら、実はお金は減らないのです。
関連:【バイク転売】4万円儲け〜買った値段より高く売れました
終わりに リタイア、クソザコだった
「(ほとんど)働かずにどーやって生きていくか?」
なんてのは
「小学生レベルの問題」
です。
- 経済的な不安を解決する
- 隷属状態を抜けだす
そこからが「人生の本番」です。
リタイア後に資産が増えるなら、お金をたっぷり蓄える必要もない。
- いま自由になって
- いま大事なことにとりくむ
方がいい。
「小学生のまま」
死にたくはないでしょう……😘
関連:「金儲けに飽きた」から人生の後半が始まります
関連:【勝ち組無職】「月収10万円」でセミリタイアは怖いものなしです
関連:【お金がめんどくさい】「財産を捨てたい」と思う資産1000万円無職
関連:【最強の生活】セミリタイア後に「資産が増える」と無敵になれます