30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【さよなら物欲】「欲しいものがない」今が幸せです

ランボルギーニやエルメスのバッグを「追いかけなくていい」のです。

ヤフーショッピングのクーポンが期限近いのでサイトを見てたんですが……

欲しいものがなくて愕然としました😅

リタイアすると物欲なくなりますね。

リタイアすると物欲がなくなる理由

植え付けられた「競争意識」がなくなる

  • 受験競争を勝たなきゃいけない
  • 就活を勝たなきゃいけない
  • 出世競争を勝たなきゃいけない

私たちは「他人より優れていなきゃいけない」と教えられます。

他のひとと自分を比べて、競争に勝つことが良いことだと考える。

結果、年収競争、フォロワー数競争、「私はこんなに幸せ」合戦……

さて、ブランド物の服や高級車といった贅沢品が売れる理由も同じです。

「優越感を得るため」です。

30万円のジャケットが3000円のジャケットより100倍あったかいことはない。

「私は勝ってるんだ」「成功者なんだ」という感覚を得るためのものです。

しかし、リタイアすると競争原理から離れます。

自分は自分でいいし、べつに他人と張り合う必要はねーな😚となります。

優越感を得るために金を使うのはバカバカしくなります。

「お腹がすかなくて寒くなければ幸せ」となり、欲しいものがほとんどなくなるのです😋

関連:年収300万円も年収1000万円も負け組です
関連:リタイア生活で「社畜マインド」をリセットする

リタイアすると広告を見ないで済みます

「他人が持っていて自分は持ってない😫」

というのは気分わりーです。

「広告」の役割は、「お前は持ってないんだ」「足りないんだ」といちいち教えることです。

「お前は新型自動車を持ってない……新型iPhoneを持ってない……買うんだ!みんな買ってるぞ!😤」

f:id:mikuriyan:20200906220606g:plain

ChinpokomonのCM

そもそも、メディア全般が不幸の根源です。

テレビでは、芸能人が分厚いステーキを食べて「おいしー!!」なんてやってます。

あんなの見たら、「自分はどうしてステーキを食べられないんだろう……😭」となります。

でも、テレビを見なければ他人が何食ってるかなんて知りません。

リタイアすれば、テレビや新聞、雑誌、SNS、なにも見る必要はなくなります。メディアの情報の99.9%は自分に関係ねーからです。

他人と比べることはなくなり、「自分は持ってないんだ😭」という感覚にもならなくなります😋

関連:「広告を見るほど人は不幸になる」という研究結果
関連:【月3万円以下】「ド節約生活」がまったく辛くない理由

モノよりも「コト」を求めるようになる

ウィスコンシン大学マディソン校のThomas DeLeire准教授(当時は先ごろ、消費行動の主要9分野についての研究を発表しました。それによると、幸せに対してポジティブな影響を与えている唯一の分野は、旅行、娯楽、スポーツ、関連用品(ゴルフクラブや釣り竿)などのレジャー部門だったそうです。
物を買っても幸せになれないのに、なぜ物が欲しくなるのか? | ライフハッカー[日本版]

外国に旅行する、ギターの入門セットを買うなど、なにかを体験するためのお金は人を幸せにするよーです。

モノよりもコト(経験)にお金をつかうと幸せになれるんですね。

おそらく、リタイア後は物欲がなくなるかわりに、経験にお金を使いたくなると思います。

なにしろ、リタイア者には

  • 「時間」
  • 「自由」
  • 「体力」

がたっぷりありますからね……😘

私も「旅」と「読書」にはお金を惜しまないようにしてます。

ただ、貧乏旅と図書館読書なら結局お金がかからないという……😅

関連:【野宿】お金をつかわない貧乏旅の方が楽しいです
関連:【哲学・心理学】セミリタイア向きの書籍を紹介します

終わりに 物欲がない方がしあわせ

  • 「そんな人生はどーなんだ?」
  • 「欲しいものを得るためにがんばるから人生は楽しいんだろ😤」

これは一理ありますが。

結局、物欲なんてない方が幸せだと思います。

ひとつは、モノを買ってもたいして幸せになるわけじゃないからです。

もうひとつは、モノを買うためにはお金が必要で、お金を稼ぐには働かなきゃいけないからです😱

「消費しなければしないほど、労働をしなくて済む」のです。

「必要のないものを買う」というアホな行為をやめれば、リタイア生活はすぐそこにやってきます😋

「モノを買う」という薄っぺらい楽しみよりも。

  • 読書を楽しんだり、
  • 親しい人との会話を楽しんだり、
  • 旅や趣味に打ち込んだり。

そーいうことを求めた方が、ずっと幸せになれるでしょう😘

で、結局何を買ったのか?

クロックスを買うことにしました。まあ、靴は消耗品ですから……。

 ←オシャレクロックス😍

関連:貧乏人はムリして金持ちにならなくていいのです
関連:【金持ち過ぎない】1000万円リタイアは「ちょうどいい」のです

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!