30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【忙し無職】「何もやることがない」わけでもないリタイア生活

ニート暇なし

「リタイアしたらヒマになるんだろなー」

「退屈すぎて社畜に戻りたくなるかもしれない🤔」

って思ってました。

でも、リタイア2年目のいまは

「けっこー忙しいぞ」

となってます🤣

意外と忙しいリタイアライフ

  • 労働がありません
  • 通勤時間ありません
  • 毎日が休日です

「退屈に悩む」

はずのリタイア生活です。

関連:セミリタイアが「退屈」で「飽きる」理由
関連:【退屈】リタイア生活が「飽きる」のは当然です

しかし、ひとによっては「忙しくなった」というパターンもありそうです。

私が忙しい理由

主にブログとYoutubeです。

ブログは毎日2時間くらい。

Youtubeも毎日2時間くらいかな?

あわせて4時間です。

「たいして働いてねーだろ👊😠」

ってことなんですが。

たまにだらーんと伸びるんですよね😅

気づいたら夕方だ!

ってこともある。

「セミリタイアしたのに忙しいとかバカじゃねーの?🤔」

って感じなんですが。

やっぱおもしろいんですね。

お金のためじゃなくて、自分がしたいからすることは楽しいです😘

関連:【アドセンス】リタイアブログで半分メシが食えてます
関連:【一年目】セミリタイアブログを365日毎日更新した結果

「適度に忙しい」方がいいです

賃金労働は私たちを殺します。

でも、適量の労働は私たちにとってよいかもしれない。

「作業療法」って現代でも精神治療につかわれますが。

17世紀にすでに「エルゴセラピー(仕事療法)」なるものがあった。

エルゴセラピーの効果は以下。

  • こころが強迫観念から離れて、建設的になる。
  • 肉体労働では身体を動かすことができる。
  • あいまいで抽象的な感情的世界から、具体的で形ある行動の世界へ注意が向けられる。
  • 行動の結果を見ることで、自分の能力を計ることができる。
  • 他の人と協調することができ、自分へのとらわれから解放される。

これはよくわかりますね😍

仕事って成果が見えますから。

ブログだったら「何文字書いた」「何記事書いた」ってのが見えます。

関連:【週40時間は長すぎる】リタイアして「適度に」働きましょう

リタイアすると「過充電」になりがちです

  • 自分のエネルギーを注ぐ対象があること
  • その対象が目に見えること

これはリタイア生活にとても大事だと思います。

「打ち込めることを持て」

と60年前にボブ・ベルモントも言っていた。

関連:「お金なしでリタイアする方法」ボブ・ベルモント

リタイア生活は社畜と違ってエネルギーが充実するんですよ。

それが溜まりすぎてもよくない。

過充電になっちゃうんですね……。

子育て・ゲーム・楽器・語学の勉強。

なんでもいいです。

一日何時間かはエネルギーを放出した方がいいです。

f:id:mikuriyan:20201212090221g:plain

関連:【100%無職】「いつも疲れ切ってる」会社員に戻りたくないです
関連:リタイア者は「個人事業主」になるのがいいです
関連:実は「アクティブ・インカム」こそセミリタイアに大切です

リタイア生活で「時間を増やす」

多忙極める無職ライフ

ただ、私は「あんま時間がないぞー」 となってます。

ブログやYoutubeも楽しいですけどね。

  • 沖縄旅行の準備したいです
  • 釣りや登山したいです
  • 「やっぱ本を書くか~」という企みがあります

もっと時間を増やしたい……。

そんでいま考えてるのは「断酒🍺」です。

酒飲むと金・エネルギー・時間・知能のロスですからね。

ほんとムダです😰

しばらく酒やめてみます。

何度目の断酒宣言かわかりませんが……。

関連:【酒やめます】セミリタイアとアルコール依存
関連:【禁酒1週間目】リタイアしたらお酒をやめよう

ともあれ、生活のムダが改善されるのも「適度に忙しい」メリットですね😘

終わりに 無職でも「やること」は見つかります

「リタイア生活=働かない生活」ではありません。

労働と自分との関係をリバランスするのがリタイア生活です。

忙しすぎず、ヒマすぎない。

そーいう絶妙なところを攻めていきたいです😍

「忙しすぎる社畜をやめたら、今度はヒマすぎて悩むんじゃないか?」

と思うかもしれませんが。

大丈夫です👍

一時的にヒマすぎに苦しむとは思いますが。

結局、やることなんていろいろ見つかります🤗

  • 時間
  • 体力
  • 自由

のあるリタイア者に、可能性は無限大なのです……😘

関連:【新しい趣味】「一ヶ月チャレンジ」のススメ
関連:【無職一年】セミリタイア生活を100%楽しむ秘訣
関連:【登山のすすめ】リタイアしたら野山を歩こう

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!