30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【社会は道具】「労働で社会貢献」という洗脳を解くのです

「あのさあ……社会くん、なにやってくれてんの?」

  • 社会は自分のためにある
  • 国は自分のためにある

ぜんぶ

「自分の道具」

にすぎないのです😘

「社会貢献」という洗脳を解くのです

統一教会信者を見て

「狂ってる……ッ😨」

と思う人がいる。

しかし

  • 社会教
  • 労働教

もたいして変わらん。

ほんらい社会や労働は「自分のために」ある。

  • 労働が自分のためになるならする
  • 社会が自分のためになるなら関わる

そんだけのもん。

が、現代では

  • 社会に奉仕しなければいけない
  • 労働で恩返ししなければいけない

と考える人がいる。

労働のために自己犠牲する。

社会や労働を自分より大事にする。

まるで「神さま」のように……😨

働かない人間は「異端者」となる

「創造主で全能の存在」

これがキリスト教の神。

私たちは神様のために奉仕しなければいけない。

現代では社会や労働が神。

社会が/労働が私たちを生み出した……。

だから「社会貢献」しなければいけない。

労働で「奉仕」「恩返し」しなければいけない。

(この教義は資本主義でも共産主義でも同じ)

労働しないヤツは?

神を冒涜するもの。

「異端者」

です👿

無職「ぼくは何もしていないッ」

しかしなにを「恩返し」するのか?

  • 学校に閉じ込めて洗脳してくれたことか
  • 低賃金のクソ労働しないと生きていけないことか
  • 税金をしぼりとって金持ちに分配することか

「むしろ社会が恩返しすべきじゃねーの?😒」

といえる。

労働も社会も「自分の道具」にすぎない

「自分」

ほどエライものはない。

  • 神の奴隷
  • 社会の奴隷
  • 労働の奴隷

よのなか「狂人」だらけですが。

  • 社会は自分のためにある
  • 労働は自分のためにある

これが「正気」の考え方。

社会も労働も

「道具」

でしかない。

ハンマーは「使うもの」。

「崇拝するもの」ではない。

終わりに 社会を利用して生きていきます

「自分のために生きる」

のがぽやぽや無職ライフ。

  • 国も
  • 社会も
  • 労働も
  • 資本主義も

「自分のために」

有効活用してます。

「社会の道具となる狂った人たち」

のなかで社会を道具として使う。

バカとハサミは使いよう。

ポンコツ社会でも上手に

「フリーライド」

できるのです。

ところで日本政府さん。

5万円、ま〜だ時間かかりそうっスかね~?🤣

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!