30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

「働かなくても生きていける喜び」を噛みしめる34歳貧乏セミリタイア者

お金ないけどリッチライフ

貧乏だけど貧困じゃない貧乏リタイア生活

「貧乏無職ライフはいろんな奇跡でなりたっている」

と感じます。

  • マクドナで130円でポテトS+コーヒーM
  • 3万円バイクがガンガン走る
  • 150万円ハウスが若干傾きつつも健在
  • ドラム式洗濯機を自力で直していまは問題ない
  • 本が無料で図書館で読める

私の生活はたしかに「貧乏」です。

でも「貧困」ではない。

――とポテトパクつきながらこの本を読んで感じました。

「働かなくても生きていける」ことのありがたさ

  • 働かなくてもリッチに生きていける →ファットFIRE、資産家
  • 働かなくてもビンボーで生きていける →貧乏リタイア、ナマポ?
  • 働いてリッチな生活ができる → エリート労働者、勝ち組自営
  • 働いてるのにビンボーな生活してる → 底辺労働者、ワープア
  • 働けなくて(超)ビンボーな生活をしてる → 貧困、こどおじ無職

ひきこもりやニートは「働けない」。

セミリタイア者は「働かない」。

ここに大きな差があります。

貧乏セミリタイアは自発的貧乏です。

  • 働いて金持ちになるか
  • 無職になって自由になるか

私はこの2択だった。

1000万円の資産があったし、まーまー高収入だったから。

でも、ふつーの「貧しい人々」は

  • 働いても貧乏
  • 働けないとド貧困

の2択です。

百万とまとまった金銭を持たない人間は、なんでも好きなことのできる人間ではなく、なんでも好きなことをされる人間である(「冬に記す夏の印象」ドストエフスキー)

「目に見えない豊かさ」に囲まれている無職🧚

  • 資産は1000万円ちょい
  • 生活費も5万円とか

でもゆたかさを感じてます。

マインドやスキルといった「見えない資産」があるから。

たとえば私に節約スキルがなかったら:

  • マクドナルドで700円のセットを買う
  • 新車で65万円のバイクを買う
  • 家賃6万円のマンションに住む
  • ドラム式洗濯機を20万円で買い替える
  • ソシャゲで月5万円課金する

「働かない生活」なんてそうばん破綻します😂

私は読書が好きです。

「本さえ読めたらしあわせ😚」

とおもってます。

関連:【図書館】「本さえ読めれば幸せ」なリタイア生活です

しかし

「本を読める」

ってのもわりと特権的なスキルです。

ほとんどの人はテレビやYouTubeやソシャゲで時間を過ごしますが。

  • 報道の自由度71位の不自由マスコミに洗脳されたり
  • 広告で脳があっぱらぱー財布ガッバーナになったり
  • 課金やスパチャで金を失ったり

弊害がはかりしれない。

「本が読める」

ただそれだけでどれほど豊かになったかわかりません。

関連:親ガチャを克服する「読書」という武器

貧乏リタイア者も「謙虚」になるべきかもしれない

謙虚さというのは、自分が恵まれたことに気が付いて、その事に感謝出来るかどうかなんですよ。
そして俺はね、環境にも才能にも恵まれなかった日本国民なんです。
だからね、大抵の日本国民は俺よりも恵まれているんですね。

でも、みんな俺みたいな人間に説教したがるじゃん。
俺はね、そういうやつに言いたいんだよ。
「お前はただ、環境や才能に恵まれただけなんだよ。だからそれに感謝して慎ましく生きてろよ。」とね。(某自殺配信者のサイト

セミリタイアを志す人はだいたいが高収入エリート。

節約・節税・投資ができるだけでもマネーリテラシー上の上。

「なんで庶民は投資しないんだ?」

って人もいるけど。

投資の概念が理解できなかったり、投資の口座開設すらむずかしい人もいる。

「親ガチャ」

があれば

「国ガチャ」

もある。

「再貧困女子」のすぐ近くに

「格差と貧困のないデンマーク」

って本があって

「なんだかなあ」

と思いました。

 

国でも下層、親ガチャでも下層。

それが自殺配信者であり「最貧困女子」なのか……🥺

終わりに 神に感謝――☆

「貧乏リタイアだ~! 暖房なし♪ 毎日納豆ごはん♪」

とキャッキャしてましたが。

ガチ貧困と比べたら恵まれた金持ちの遊びです。

「働かない生活」

のために暖房なし生活してるけど。

なかにはフルタイムで働いて暖房なしの人もいるわけで……。

  • なんでぼくには1億円ないんだ🥺
  • 資産3000万円のぼくはビンボー😭

なんて言ってる人は、もっとひどい

「ドン底」

があることを知った方がいいでしょう。

自分が恵まれてることに気づけます……😘

←けっこー読むのきつい😰

←出羽守ガーは禁句🙅

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!