2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今月の生活費は27109円、ポイント利用が1493円、収入が20698円。 収支は4918円の赤字でした。 支出 食費 9598円 雑費 2520円 医療費 4705円 交通費 1376円 被服費 110円 水道光熱費 2148円 通信費 6652円 合計 27109円 収入 ブログのアドセンス 1238円 セル…
「早期リタイアは不幸になる」 とよく聞きますがほんとうでしょうか? 早期リタイア者は「アンハッピー」か 「仕事」は自殺の最大の原因 「生まれ変わったらまたサラリーマンになりたいか?」 結論:リタイア生活のほうがずっとしあわせ 早期リタイア者は「…
ナイアガラガラ。 株価がすごいことになってますね。 神様は忘れたときに教えてくれます。株は「ハイリスク・ハイリターン」だと 株価は基本的に上がり続ける 貯蓄は最悪の投資 インフレの恐怖 大半の投資家が負けるただひとつの理由 ところで 株価は基本的…
結局この世は少数派にお得なようにできています。 少数派は得です。 多数派は損です。 なぜかというと、社会は「多数派からいかにお金を奪うか?」ということで成立してるからです。これ、陰謀論じゃないですよ マスコミのテレビ番組、マクドナルドの味付け…
花粉症で死にそうな私です。 今日もくしゃみと鼻詰まりに苦しみながら起きました。まともに生活できない状態です。 でも医者にかかる金などない!(あるけど花粉症ごときで病院にかかりたくない!) がまんにがまんを重ねて、今日やっとフェキソフェナジン(…
今月の支出はおそらく3万円を切ります。 220日分のアレグラ(4500円)を買ってこれです。 最近、バイトを始めようと画策してますが、今の無労働無収入ライフも好きなので悩むところです。 カネがない生活の解放感 選択肢がないという幸せ 他人と比べ…
「遊ぶ金欲しさで」 ってニュースでよく言いますけど、これって大半は「パチンコ狂い」なんですよ。知ってました? ギャンブルは恐ろしいですね ともあれ、私も遊ぶ金がほしいなーと思ってる最近です。アルバイトくらいすっかな、と思っているのです。 週2…
暖房なし生活の強い味方だったテントくんを解体しました。 室内テントの感想:寝るときは超あたたかい 暖房なし生活の感想 こたつは偉大なり 終わりに 暖房なし生活は一度は経験するといいかも ↑解体前 NatureHikeのVIK 1です。超お気に入りテントです。 ↑解…
この社会は詐欺と陰謀で成立しています。 昨日図書館にいったら「哲学者とオオカミ」という本がありました。 一度読んだ本なのですがとっても良書なので再度借りました。 内容はアメリカの哲学教師がオオカミ(犬の血も混じっている)を飼うという内容で、読…
瞑想の効果: 脳の老化を抑制する 抗鬱・抗不安作用 集中力・注意力の上昇 依存症治療に寄与する (参考:7 Ways Meditation Can Actually Change The Brain) ゆたかな無職生活に瞑想はぴったりです 睡眠、運動、瞑想、野菜。睡眠、運動、瞑想、野菜。喝! …
「生きていく上でそれほど金はいらない」 それは事実ですが、 「金がある方が豊かだな」 と思うのです 経済的に「自由」で「不自由」な私 私は経済的に自由です 私は経済的に不自由です 1000万円でリタイアしようとする人は 働かずにお金が入ってくる方…
ハイキングや登山のいいところ。 お金がかからない 時間をたっぷり使う(1時間~6時間) 自然のリラックス効果 適度な運動負荷 忘れていたものを取り戻せる← リタイア者に山歩きはぴったりです 山歩きってお金かかるんじゃないの? 山歩きって難しいんじゃ…
会社員のダメなところ 会社に依存している だれかの命令で働いている 平日はほとんど自由を失っている 低賃金と重税のコンボで金銭的自由もあまりない 基本的に奴隷体質 私は世間的には引きこもりニートです。 「30歳で無職とか恥ずかしくないの?」と思わ…
マイハウスに引っ越して3ヶ月が経ちました。 はじめはあまりの静けさとひとけのなさにビビりながら生活してましたが……。 いまは割と愛着がわいて、いい買い物をしたと思っています。 なにもリフォームせずに住めている150万円ハウス 将来的には外壁塗装…
生産性なんてなくてもいい そう考えるようになって、だいぶ気が楽になりました。 生産性という呪縛 リタイア生活に生産性なんていらん 「生産性」で失われるもの 非生産的な時間を過ごすことは意外と楽しい 終わりに 非生産的に生きていきます 生産性という…
いよいよ来たなーと思いました。 武漢で発生した新型ウィルスが日本で猛威をふるってるみたいです 以前、私は「田舎のセミリタイア生活は最高の感染予防」と書いたのですが、そのときは新型ウィルスが日本で蔓延するとは思ってませんでした。 しかし、東京で…
毎日ハッピーに生活してる無職です。 今日は気の向くままに日記を書いてみます。 ただ生きてるだけ 「今の生活でいいのかな?」と思うことはあります それでもリタイアして良かったと思う ただ生きてるだけ リタイア生活をして思うのは、その生活が「ただ生…
嫌な季節がやってきました…… 花粉症の季節です。鼻が詰まって眠れず、午前3時に起きだしてしまいました。 マイお薬箱をガサゴソしましたが抗ヒスタミン薬が一錠もない。地獄です…… 私は収入のないリタイア者。医療費も節約しなければいけません。 例年医者…
ドラッグ体験リポート メモにはこのように書かれている……。 香りだけでグッとくる 音楽の感受性アップ 完全にドラッグ 口臭い 落ち着かない 集中力と能率はアップ 文章書くにはとても向いている 胸部圧迫感 自分が戻ってくる感 集中できるけど急がされる感 F…
さっそくトラブった150万円ハウスです。 何が起きたかというと、水が出なくなりました 実はだいぶ前から、分譲地の私道の水道管が破裂して、漏水してたんですね(マイハウスからはけっこう離れてますが)。 じゃぶじゃぶじゃぶって水が出てました。噴水み…
年収0円男の私です。 が、先月治験で10万円稼ぎました。働きすぎたな…… セミリタイアして収入が鼻くそになったときの税制を調べています。そこで、税制上もっとも有利になるのは年収98万円以下だとわかりました。 ※なお、テキトーに調べただけなので自…
専業ブロガーはゲラウェイしてください! 不快な内容が含まれています……と前置きしておきます。 さて、つねづね思うことですが「ブロガー」は気持ち悪いです。 私もブログでちょっとだけお駄賃をもらってますが、死んでも専業ブロガーにはなりたくありません…
食事前にセルフィーしていた無職飯が大量になってきたので供養することにします。 私が節約を意識したのは去年から。それ以降、食費は1万円台前半をキープしています。節約一人暮らしの参考にしてみてください。 なお、気分が悪くなるかもしれないので閲覧…
今日はとても寒い日なので、家に閉じこもるよりホリデーを楽しむことにしました。 近所の低山までバイクで出かけて、そこから4時間ほど登山を楽しみました。そのあと、250円の温泉に入りました。身体がぽっかぽかになったら、家に帰って、こたつに入り………
この社会はクソです ……と思わない人はこの先は読まなくてOKです 私はこの社会がクソだと思い、そこから逃げるためにリタイアしました。このブログを読む人の多くが同じだと思います。 批判精神がある人は社会のクソさに気づきます。でも、そこから先は同じで…
庭付き一戸建てが欲しいですか? あなたがお金持ちなら問題なし! ビンボーならやめときましょう 草刈りが大変だからです……。 150万円ハウスの草刈りをしました Before After 100均の鎌は砥ぐとちゃんと切れます 終わりに ススキとのほんとうの戦いは…
雨の降りしきる厳しい寒さのなか、郵便局員が配達にきました。 それを見た私は驚きました。「どーしてこんな日に配達を?」と。 そのあと驚いた自分に驚きました笑 それが当たり前の世界でこれまで生きてきたからです。 不安と恐怖で縛られる労働者 車上生活…
4年乗った愛車を手放そうとしています。 車中泊を試したり、女の子を乗せたり、自分で整備したり、まったりコーヒーを飲んだり、本を読んだり……。 いろんな思い出が詰まってるクルマで、できれば手放したくないのですが……。 思い切って断捨離することにしま…
普段テレビもニュースも見ない私ですが。 コロナウィルスのニュースだけは耳に入ってきます。 私はこのウィルス、あまりビビってません。感染リスクが非常に低い生活をしているからです。 リタイア生活者は風邪を引かない 感染症は人類最大の敵です 感染予防…
先月の実質の生活費は26000円だった私です。 治験の入院期間が5泊あったこと 帰省で3日間帰ったこと 各種ポイントを5000円分使ったこと 以上の要因が重なり安くなった。 先月は34000円、今月は26000円ですから、「持ち家ってすげー」と…