30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【やりがいはクソ】労働者は「時間を売っている」に過ぎない

「時給」を考えないと奴隷になります

仕事はただの仕事と見よう、情熱やライフスタイルや夢のキャリアではなく。

仕事が好き、チームが楽しい、いい上司だ。でも結局のところ、金を稼ぎにいっている。

r/antiworkでみっけた😍

仕事はただの仕事にすぎない

同僚は友達ではありません。

仕事をやめたら関係は切れる。1年もったら良いほう。

会社は家族ではありません。

ふつう家族を搾取しない(機能不全家庭のぞく)。

経営者は慈善家ではありません。

ボーナスや手当やピザをくれても、手懐ける「エサ」にすぎない。

あなたは労働を搾取される存在に過ぎない。

「時間を売って賃金を得る」

これが労働者です。

「賃金泥棒」の経営者に騙されてはいけない

経営者が労働者に望むことは2つです。

  • より多い労働
  • より少ない賃金

状況が許すかぎりこれを目指す。

私がバーでバイトしてたとき、チップは奪われました……😭

「ピザパーティ」

は良い例です。

2時間のサービス残業をさせた。

そのあとピザパーティを開く。

労働者は

「なんて優しいボスなんだ😭」

と喜ぶ。

労働者は本来5000円もらわなければいけないところ……。

数百円で飼いならされてしまう。

  • 労働時間は増える
  • 賃金は減る

「飼いならされた」社員はどーなるか。

仕事をやめる金がなくなる。

考える時間もなくなる。

そしてぼやけたアタマで

  • 「労働は楽しい」
  • 「ボスは人格者だ」

と考える。

「完全な奴隷」

に近づいていく。

すべての会社員は時給を計算すべきです

いったい時給はいくらなのか?

「手取り」ははっきりしている。

「労働時間」はむずかしい。

通勤時間、飲み会、通勤車の整備など。

さいきんでは「昼休みにも給料を!」という運動もある。

「午後も働くためにメシを食わなきゃいけない」

んだから、たしかに昼休みは自由時間ではない。

こーして計算してみると、時給は1000円もいかなかったりする。

仕事をしてるあいだは「時給を増やす」ことに注力すべきです。

器用なら効率的に出世する。

図太いならサボりまくる。

  • 労働は少なく
  • 賃金は多く

を目指すほど「自由」が増えます。

リタイア後の遊びと労働とは?

  • 労働は労働
  • 遊びは遊び

リタイア後はそんなんになる。

お金のためにやるのが労働。

私の場合は治験やUBERです。

治験は寝転がってるだけ。

拘束はされるけど、労働時間らしいものはほとんどない。

そんで日給2万円。

関連:【厳選】おすすめ治験サイトの比較・まとめ

UBERは稼げるときだけやります。

雨の日なら時給4000円(手取り)です。

関連:【ボロ儲け】UBERで「時給4000円」を叩き出しました

労働は「時給」に最適化されます。

「賃金/時間」

がすべて。

お金関係なくやるのが遊び。

私はブログはお金にならなくても書きます。

「じゃあ広告外せよ」ってことですが。

「お金」はメインじゃなく、サブになるのです。

お金がなくても楽しいけど、お金が稼げるともっと楽しい。

社畜生活(社会生活)は幻想に満ちている。

利益を最大化するためには、社畜を洗脳した方がいいからです。

あらゆるところに罠がしかけられている。

リタイアして「自分の生活」を生きると……。

幻想がなくなっていきます。

Normalizeされるのです。

終わりに 脱幻想するのです

社畜時代の私は

「クソムカつく労働者」

だったと思います。

  • 上司が酒を飲ませてようが
  • 経営者がおだてようが

騙されない。

  • 賃金を減らす
  • 労働時間を増やす

それらの交渉はすべてNOしました。

「ごちそうさまでした、でもそれは無理です🙅」

最終的には経営者と敵対関係になり

「ある日突然会社から失踪する」

とかしてましたが😅

結果的にはいまのぽやぽや無職ライフがあります。

  • 幻想をなくすこと
  • 戦うこと

そーして自由が得られるのです……😘

関連:【反労働主義】「働かない勇気」でこの世は楽園になります
関連:【賃金労働はクソ】「会社のために働く」のは人類には無理
関連:【アンチワーク】「労働倫理」などクソくらえです
関連:【労働は毒】仕事をやめたら「超健康的な生活」が待っていた

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!