格付AAA超財政健全無職
働いてるときよりお金が増えているカモ。
「一ヶ月で80万円増える」ナゾの無職生活
- 治験の報酬がふりこまれた
- 国内株と外貨がぶっちあげ
- 配当金じゃぶじゃぶ
- 放置口座見たら20万円あった
- バイク転売
で今月は80万円増えました。
30万円バイクを買ってこれです。
買わなきゃ110万円増えてた。
(まあ放置口座は増えてないんですが)
わりと脳がバグりそうになります。
↑おにうバイクであちこち巡って〼
月80万円増えるのに生活費は3万円
- 収入はドカン
- 支出はちょろちょろ
今月もローマネーでフィニッシュです。
アボカドシーチキンエッグ。うんめえぞ😋
今月は財政緊縮しました。
30万円バイクを買ったので「ディドロ効果」回避です。
- 新しいヘルメットほしい😠
- ソファがほしい😠
- モバイルノートがほしい😠
「5〜6万円なんて安いじゃん🤤」
となるから恐ろしい。
今月は生活費が月3万円台です。
- ホテル泊まったり
- ツーリングいったり
遊んでますが。
円安インフレでもたいして変わらんですね。
働いてるときよりお金が増えている理由
社畜時代より
- お金が増えている
- 生活費が少ない
お金が増えるペースがスゴイです。
「治験で儲けてるのか?🤔」
と思ったけど、調べたら違った。
投資で増えています。
- 円安ドル高
- 国内個別が伸びてる
- 配当金
など。
まあ円安はそんなに喜べませんが……。
いまは米国株が下落傾向です。
買い場が近い。
適切なタイミングで買えたら……。
ますますお金が増えるでしょう🤤
- 投資嫌い
- 投資下手
ですが、やはり投資がいちばん効率いいようです。
関連:「財産管理人」になるのがセミリタイアです
関連:【ー57%】国内株に「300万円」投資した結果
終わりに 崩壊はありえないリタイア生活
もはや貧困ではない
「節約」
は「はぐれメタルの盾」並です。
ガチガチの鉄壁です。
「収入」
は「こんぼう」でした。
さいきん「鉄の斧」くらいになった。
貧乏リタイア生活はどんどんレベルアップします。
「強い生活」
になっていく。
- 月ウン十万円増える
- 月数万円しか使わない
なら、いったいいつ崩壊するのか……?
貧乏リタイアなんてよゆーなのです。
そして
- 「サバイブ(生存)」から
- 「スライブ(繁栄)」へ
と発展してゆく……😘
関連:【号外】セミリタイアして2年半の「資産推移」がなんかスゴイ
関連:1000万円リタイアでも「気分は富裕層」な理由
関連:【イージー】1000万円で貧乏リタイアしたのに「何も困らない」謎