- ワンオーナー
- 2018年式
- 走行3000km
- 乗り出し5万円(車両価格4万円、自賠責1万円)
ピチピチバイクを買ってきました。
125ccバイクを5万円で買ってきました
- フリマサイト経由の個人売買
- 不人気車
- スピード取引
ってので安かった。
引き取りにいきました
オーナーは私と同年齢くらいの男性でした。
「転倒が怖くてぜんぜん乗らなかった」
らしい。
まーキレイ。
「走行7000km」
と聞いていたが、トリップメーターの700.0kmを誤読していたらしい。
オドメーターは3000kmでした。
半年前にオイル交換済み。次回オイル交換は4000km
ただ、放置車なので各所サビはあります。
あと左右にコケ傷があった。
まあ軽いもんです。
蜘蛛の巣のはったミラー
帰路は100km以上あったが、もちろんノントラブルで帰ってきました。
ゴミのような都市を走る無職
初の燃費計測は100km走って2.3リットル。
だいたいリッター43kmでした。
思ったよりよかった……🤤
ウーバーイーツチャレンジに使えそうです
4月に1万円バイクを買ったばっかです。
3台もバイク持ってどーすんのか?
ってことですが。
ウーバーイーツに使えるかなあと思ってます。
- 125cc以下は事業用にナンバーを変えなくていい
- リアキャリアつきなのでウバッグをかんたんに取り付けできる
- スクーターなので渋滞路・短距離配達が得意
- 燃費がよく経済的
150万円ハウスはド田舎でUberの配達エリアではないですが……。
図書館目的でちょこちょこ都市部に行きます。
そんときに「ついでにお小遣い稼ぎ」ができりゃーいいかなと。
図書館で読書して「ピコピコ!」とウバアプリがなったら配達に行く。
そんで一日1000円くらい稼ぐ。
いまはキャンペーンで1.5万円キャッシュバックがあるので、1配達はしてみようとお思います。
終わりに 原付二種おじさんのネクストステージへ
やっとまともなバイク買えました。
5万円ぽっちのバイクですが、あと2万キロくらいはノントラブルで行けるでしょう。
- 日本一周ツーリング
- ウーバーイーツで稼ぐ
でボロくなったら
「5万円で売り払う」
なんてこともできそう。
バイクは「道具」。
さんざん使い倒してやります🤣
関連:【クルマいらず】セミリタイアには「125cc原付スクーター」が最強です
関連:【125ccは煽られる】1万円で買った原付二種の感想
関連:【燃費35km/l】「バイク」があれば田舎でも生きていけます