もう貧乏リタイアとは呼ばせない☆
2022年3月の家計簿
今月は月の半分旅してました😘
食費 13500円
あこがれの「やきそば弁当」を食べ無職。これ塩分ヤバくないか?🥺
ホテル泊でもインスタントラーメンが食えます。
- 容器:カップラの容器
- 茹で方:お湯をたっぷりそそぐ→1分でお湯捨てる→お湯をそそぐ の繰り返し
ちょっと芯がのこるけど問題なし。
まちがってもホテルのケトルで茹でてはいけません😭💥👊🥺
外食は……札幌で寿司を食いました😂
北々亭の平日限定ワンコインランチ(550円) ふつうにうまくてビビった。鬼コスパ。
雑費 3420円
- アルコールストーブ(中古) 2000円
- 散髪 1100円
- その他百均など
野宿・登山用にアルコールストーブを買いました。
野宿しても「お湯沸かす・ラーメン茹でる・ご飯炊く」くらいなのでアルストがベストと思います。
散髪は札幌の1000円カットです。
1000円カットは店によってまちまち、この店は……60点😗
交通費 9960円
- ガソリン代
- バイク部品代(ステムベアリングなど)、グリス
- 自宅↔空港、空港↔札幌駅
旅先でもタクシーは使いません。
意地でも歩きます。
今月は50万歩、過去最高です😂
関連:【ステムベアリングDIY】バイクは「自分で直すもの」です
娯楽費 33650円
- JALダイナミックパッケージ9泊 21000円
- 静岡旅 アプレシオ24時間プラン 4泊 6000円
- 本一冊 815円
- 博物館の入館料など
今月は遊びまくりです。
アプレシオもダイナミックパッケージも鬼コスパ。
この点はコロナさまさま。
関連:【異常な安さ】アプレシオの「24時間1320円」で旅の拠点に
関連:【ダイナミックパッケージ】札幌9泊「21000円」のクソ安旅
水道光熱通信費 7070円
- 電気代 1620円
- 水道代 2700円
- ガス代 0円
- 通信費 2750円
半月家をあけてますが、電気代がエグい。
高くなってますね~。
夏は1000円いかないこともあったが、今年はムリかな。
収入 144680円
- バイク売却 80000円 4万で買って8万円で売る。
- ポイント消費 2300円 ペイパルの1000円クーポンを書籍購入に使いました。
- 配当金 7570円 ヤマハ発動機の5000円が大きい。
- ブログ 38700円 おありがとうございます😭 ひさしぶりにアナリティクス見たら、ページビューが一年横ばい。もうオワコンってことです😔
- YouTube 6510円 なにも投稿してないのにお金くれます。たぶんこっちに力いれるべき。
- A8.net 1800円 これもオワコン。
- UBER 7800円 さいきんやる気ゼロです。そもそも春は鳴らない。
まあバイク売却がなくても6万円。
トントンってとこです。
終わりに 今月の収支は79830円のプラスでした
去年3月の支出は33000円でした。
関連:【激安無職生活】2021年3月の支出は33360円でした
支出が増えてます。
でも、ほぼ娯楽費です。
支出65000円のうち、娯楽費が33000円。
遊ばなきゃ32000円なので、たいして変わりません。
4月もガッツリ旅したいですね。
サバイブ生活からスライブ(栄える)生活へ移行できてる感じします。
もう貧乏リタイアとは呼ばせない。
プレミアム無職ライフだ👊🥺
関連:【国家の寄生虫】2022年2月の支出は「75570円」でした
関連:2021年1月の支出は「85890円」でした
関連:2021年12月の支出は「52430円」でした
関連:【グラフで見る】「1000万円セミリタイア」2年の軌跡