30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【大赤字】2021年1月の支出は81049円でした

絶望の大赤字😭

「ベーシック無職からプレミアム無職へ」

をコンセプトに、今年からお金を使うことにしてます。

それにしても、ちょっと使いすぎたかな……😅

1月の支出

食費 10243円

これはいつもどおりですね。

年始は実家に帰省してたので、少し安くなった。

f:id:mikuriyan:20210130190154p:plain

冷蔵庫がないので食材はそのへんに置くスタイル

f:id:mikuriyan:20210131112228p:plain

トマトがあるとQOLが激増することに気づいた無職🍅

外食は、メルペイの200ポイント還元があったのですき家に1回いきました。

f:id:mikuriyan:20210130190518p:plain

my貧乏飯のがうまいかな……🤣

関連:【Hellご飯】「年間食費12万円」を実現する貧乏自炊メシ

雑費 4230円

  • 散髪 980円
  • 床ワックス 4L 1900円
  • キッチンマット 1300円
  • キッチンマット 200円

やっとキッチンマットを買いました。

ひとつはアマゾンで。

←ふわふわらしい🤤

もうひとつは予備で、ヤフーショッピングで買いました。

500円引きクーポンと、プレミアム会員に無料登録で500円ゲットで200円でした。

これまでダンボールをキッチンマット代わりにしてたのでGiant Stepです。

床ワックスは、アマゾンのセールでリンレイのが安かったので購入。

←1980円、さらに5%オフ。たぶんかなり安い。

ピカピカにしてやるぞ😤

交通費 3086円

  • バイクのUSB充電器 500円
  • グリースガン1100円
  • モリブデングリス200円
  • あとはガソリン代

バイクのスイングアームからキーキー音がするのでグリースガンを買いました。

めったに使わない・かさばる・ベトベトする、厄介な工具です。

でも代用できないのでイヤイヤながら買うことにしました。

これはヨドバシカメラがいちばん安かった。

通販サイトを駆使する低収入無職。

関連:【燃費35km/l】「バイク」があれば田舎でも生きていけます

娯楽費 26170円

遊びに全力無職

  • 登山バックパック 2500円
  • 登山バックパック 11000円
  • 登山レインウェア 10000円
  • Bluetoothキーボード 1700円
  • テントポール補修器具 600円
  • 温泉一回 200円
  • 釣り用おもり 200円

バックパック(高い方)とレインウェアは、メルカリのキャンペーンがあったので買いました。1万ポイント還元されるはず。いずれもガチ登山用です。

バックパック(安い方)は大容量・軽量・ボロです。無線キーボードは旅先でブログを書く用です。テントが強風でぶっつぶれたとき用に補修器具も買った。これらは沖縄旅用でしたが……コロナでポシャりました😭

被服費 3159円

中古ユニクロ商品を買いまくってます。

前に紹介したとおりですね。

関連:【貧者の知恵】「中古ユニクロ」がコスパ最強な理由

水道光熱費 4901円

暖房なし生活の本領発揮

  • 電気代 2400円
  • 水道代 2500円
  • ガスは契約なし

これは嬉しかったです。

今年は電気毛布や電気アンカを導入しましたが、たいして電気代はあがりませんでした😍

この時期の暖房代は1万円や2万円いく家庭も多いでしょう。

暖房なし+冷蔵庫なし+低アンペア契約はすごい!😘

関連:【電気代キラー】「暖房なし生活」をサバイブする方法
関連:【電気代1600円】「冷蔵庫なし生活」を実現する秘術

通信費 6260円

高値安定。

ぼちぼちポケットWi-Fiの更新月です。

もうWi-Fiは解約して、楽天モバイルのテザリングでいいかな〜と思ってます🤔

ここさいきん試験的に1Mbpsでネットしてますが、多少画像の読み込みが遅いくらいで問題ない。

家では楽天モバイルのテザリング。

外出時に3GBくらいのスマホがあればそれでいいかな〜と。

通信費1600円くらいに圧縮できるかな。

そーなったら劇的に固定費が下がります😍

参考:楽天モバイル  

交際費 23000円

お年玉です。

ちょっと高く払ってしまった😅

まあ、リタイア生活にそんなに金は必要ないです。

未来あるキッズにお金をあげた方がよい「投資」でしょう……。

支出合計 81049円

高杉晋作です。 

f:id:mikuriyan:20210130193922p:plain

「娯楽費」「交際費」がヤバい。

バックパックとレインウェア、お年玉で44000円。

それ以外では37000円なので、まあ平常運転です。

去年もお年玉で支出が肥大化しましたしね……。

関連:2020年1月の支出は43170円でした

1月の収入

ポイント消費 11543円

ポイントを使いまくりました。

いろんなキャンペーンのおかげでまだポイントが余ってます。

3月にはメルペイで10000ポイント付く予定だし、消化が追いつかない勢いです。

貧乏ライフではほんとありがたいですね🤤

アドセンス 28000円

おありがとうございます😭

残念ながら先月比でダウンです😅

まあ先月が高すぎた感はあります。

関連:【稼ぐ無職】2020年12月の支出は38917円でした

A8.net 2446円

当サイトから治験サイトに会員登録するとお金が入ってくる仕組みです。

たま〜〜〜〜に登録してくれる人がいます。

決して無視できない金額です😘

関連:【厳選】おすすめ治験サイトの比較・まとめ

Youtube 6000円

こちらもダウン↓↓です。

これは単価の問題もありますが、放置しすぎました。

1000人いくと若干燃え尽きますね……🤣

まあほそぼそとアップしていきます😘

関連:【リタイアYoutuber】チャンネル登録者数が1000人いきました

収入合計 47989円

こんだけあれば御の字ですね。

十分食っていける金額です🤤

関連:【限界突破】「年間50万円生活」はどうやって可能か

終わりに 今月は33060円の赤字でした

「今月金つかいすぎ……😰」

とヒヤヒヤしてましたが。

計算したらこんなもんか、となりました。

けっこーお金は使いましたが、メリハリがついてて自分としては及第点です。

しかし、「金が減る」ってのは良い気分じゃないですね。

早く治験でじゃぶじゃぶ稼ぎたい……🤤

関連:【完全公開】セミリタイア一年目の支出は81万円でした
関連:【アドセンス爆発】2020年11月の支出は31505円でした
関連:【セレブライフ】2020年10月の出費は48441円でした
関連:2020年9月の支出は35216円でした【給付金40万円】

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!