30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【金持ち過ぎない】1000万円リタイアは「ちょうどいい」のです

  • ちょうどいい人間関係
  • ちょうどいい仕事量
  • ちょうどいい気晴らし
  • ちょうどいい食事
  • ちょうどいい睡眠

リタイア生活はこういうことを実現できます😘

不幸は「過剰と欠乏」からやってくる

  • 水をあげないと枯れます。
  • 水をあげすぎたら枯れます。

何事も「ほどほど」がベストです。

血圧、血糖値、コレステロール値……これらは下げすぎたら死にます。悪いのは「過剰」なのです。

私がリタイアしたのは仕事が「過剰」だったから。一日8時間、週に40時間は私には多すぎた🤣

ついでに人間関係も「過剰」でした。職場の人間と顔をあわせるのがうんざりでした。クソつまんねージョークに笑ったり、真剣に仕事してるふりをするのがイヤだった。

いまは働いてるときよりずっと幸福度が高いです。

それは自分のしたいだけ仕事して、関わりたいだけ人と関わるようにしているからです。

貧乏リタイア生活はいろんな意味で「ほどほど」

「1000万円のリタイア資本は少ない」

とされてます。

ふつう5000万円とか1億円ですからね。

でも、私は「ちょうどいい」と思ってます。

1000万円リタイアは「豊かではないけど、貧しいというわけでもない」生活です。

お金があればいろんな誘惑がつきまとうものです。

外国に女を買いにいったり、ポルシェをかっ飛ばしたり、グルメにハマって不健康になる……まあ世の中そんな金持ちは少なくないわけです。

(私の知る金持ちの糖尿病率はヤバい🤣)

f:id:mikuriyan:20200807110228g:plain

1000万円リタイアは、たしかにお金はないけど、極貧ではありません。

家があって、バイクがあって、家電は揃ってる。

働かなくても、月3万円で暮せば27年間生きていける資産もある。

私が良いと思うのは「お金が多すぎず、少なすぎず」の快適さです。

「2000万円くらいあった方がいいかな……」と思うこともありますが。

5000万円や1億円は必要ないですね😘

関連:【底辺生活】月3万円生活が「ちょうどいい」です 
関連:「資産ウン十億円の金持ち」に嫉妬しなくなる方法

ほどほどの生活は「エゴイスト」になること

ほどほどの生活はどーやって手に入るのか?

自分の本性に従う」のがいいのでしょう。

自分がしたいことだけする。

働きたいときに働いて、人と会いたいときに会う、そーいうシンプルライフです。

関連:【人生は簡単】「働きたくないから働かない」だけです

「他人に評価されたい」「他人に立派だと思われたい」となると、だいたいクソになります。

たとえば「ミニマリスト」がそうです。

シンプルライフはいいものなんですよ。でも、「私はミニマリストとして注目されたい!」となると、部屋に座布団とパソコンしかないキチ○イじみたミニマリストになってしまう。

シンプルさも「過剰」になるのです。 

関連:ミニマリズムは消費主義が生みだした新興宗教です

他人の目を気にして、他人の基準に従って生きると、不健康なクソ楽しくない人生になります

だから自分の本性にしたがいましょう。

リタイア生活は自由です。

どのように過ごしてもいい。

一日10時間寝てもいいし、1週間人と会話しなくてもいいし、毎日全裸で過ごしてもいい。

こういう自由気ままな生活を送っていると、だんだん自分の「ちょうどいい」生活が送れるようになります。

「ちょうどいい」生活を送るのに多くはいりません。

  • 大金
  • 社会的地位
  • 高級食品
  • きれいなねーちゃん

こういったものは別に必要ないのです。

リタイアするとそーいうことに気づけます😘

関連:【洗脳】「仕事中心の価値観」が鬱や自殺を生みます

終わりに

自分の本性にしたがうのは「悪」とされます。

「だれもが勝手気ままに暮らしたら大変なことになる!」

と。

  • 「だから人々を管理・支配して強制しなければいけない」
  • 「だから自分の心を殺して他人の指示に従わなきゃいけない」

そーやって社会システムが機能してます🤣

でも、人が本能的に求めてるのは、幸せになることであり、健康になることです。

だから幸せになりたいなら、本能にしたがうのがいちばんいいのです。

恐怖や不安に縛られて生きるのは死んでるのと同じ。

リタイアして自分のしたいことだけしましょう。

そして「エゴイスト」になりましょう😘

関連:「自分が良ければそれでいい」が正しいです

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!